草まみれ石けん解禁 [■手作り石けん記録]
草まみれ石けん(ラベンダー)を解禁しました~。
この子のテーマは
1)オプションのヨーグルトの使用感
2)まぶした草はどうすべきか
さっそく(そのまま)お風呂に持ち込みました。
洗面器のお湯をくぐらせたところ。。。まぶし草の約半分、ぼろぼろ崩壊。残りも水を吸っていやな感じに。。。
洗面器に浮いたものをすくい、石けん上でふやけているものはこそげとって普通の石けんにしてから
使いました。
ということで、2)まぶした草はどうすべきか についての結論。
草まみれの草は、取ってから使うべし
1)ヨーグルトの使用感は、つるんとするような気がしますが、鈍感肌のせいか、今回のところ明確な差は感じられず。。。これからもほかの比べながら使っていきたいですね。
Facebook コメント
![]() 手作り石けん講座案内 |
![]() クリック応援ありがとうございます |
取れちゃうんですね^^
あくまで飾りなんでしょうか?
ちょびっとハーブまぶしたことありますけど・・・
茶色いシミが、にじんできて後悔しました~
by ノギス (2006-07-22 20:10)
せっかくまぶしたハーブ、立場ないですね。。。
贅沢なバスタイムの前に、一仕事あり、ってかんじ?
でも、お湯に浸かって、ラベンダーの香りが広がったのでは?
使っていくうちに、ヨーグルトらしさが感じられるといいですね!
by さぼん (2006-07-22 23:00)
>ノギスさん、さぼんさん
シミができるといやだなと思ってあまりぎゅっと押し付けてなかったですよ。
でも埋め込むようにして使うにはやはり大きかったかなということで、「飾り」という結論です。ハイビスカスとかレモングラスとかのでかいハーブを押し込んだのが、とあるハーブ系ショップで売られているのですが、あんなのほんとに困るような。。。
初回はトッピングラベンダーの香りがふんわりしましたよ。ヨーグルトは今後要精査です。
by ゆりくま (2006-07-23 03:00)