SSブログ

粉石けん作りは続くよ [├ 粉石けん・リバッチ石けん]

廃油も古石けんもまだまだたくさんあるので、自作粉石けんでのお洗濯の日々が続いてます。

粉石けん作りの最後、「細かい粉にする」工程は、フードプロセッサーやミルサーを使えば楽なのですが、うちのはあまり大きなものではないのです。
モーターの耐用時間を気にしながら何回もまわしたり使用後にパーツをばらして念入りに洗ったりが億劫だったり、
案外満遍なく細かくならなかったり、
蓋を開けたときに微細な粉が舞い上がってくしゃみ・鼻水になるのが辛かったり、
で、最近はローテクに手作業にしています。

ゴリゴリ

一旦ざっとふるった後、残った大きい粒を適量ずつ厚めのポリ袋に入れて、めん棒やすりこぎを上からゴロゴロして砕いています。
大きい粒は自分で見つけて直に手を下せるし、むやみに細かい粉になり過ぎないし、そっと袋からふるいにしているザルに移せば粉とびしないのでくしゃみの回数が減りました。
かかる時間は少しずつミルサーかけるのと同じくらい。
すぐ洗わなくてはいけないような汚れ物が出ないのもいいところ。
うるさくないのでテレビ見ながら作業しています。


---------------
粉石けんを自作してみたい方は「粉石けんへの道(ガイドライン)」の記事からご自分に合った方法を探してスタート-してみてください。
作り方や私の実験記事は「粉石けん・リバッチ石けん」カテゴリにまとめています。


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 1

コメント 5

nadesiko

粉石けん。くしゃみでますよね~。
普段はミヨシの無添加の粉石けんを使ってます。
だから重曹や漂白剤をプラスしているんですが、、そのときに粉石けんが待っているところに顔を近づけちゃうんですよね~。
わかっているのにやってしまいます・・・。

↑めん棒でかなり細かくなってますね。
私もフープロ洗うのが面倒なんですよね。
最近パンも手ごねにしてます。
少しずつ焼く方がおいしいので。

ノギスさんのはんこ。
素敵ですね。
字体がとってもいい~♪
匠と呼ばせていただきます。
by nadesiko (2008-04-28 21:59) 

よこやん

久しぶりのコメントです。
いいですね。麺棒でごろごろするだけ~~~。
力も均等に入りそうだし、粉末にするのに一番効率がよさそう。
またマネしちゃお~~。

料理もそうなのですが、結局は原始的なものに落ち着いてしまうのは
私だけでしょうか?
by よこやん (2008-04-28 22:53) 

ハタヤ商会

ゆりくまさん、こんにちは。

めん棒でゴロゴロ、いいですね!
いつもジューサーで細かくしていました。
使っているジューサーが重くて、それが案外面倒だったので
次はめん棒だ~。
by ハタヤ商会 (2008-04-29 10:18) 

ゆりくま

▼コメントありがとうございます~。

■nadesikoさん
粉石けんって案外目や鼻にくるんですよね。私も無添加石けん(家はパックスの)をすくうだけでくしゃみしてます。

めん棒作戦だと適当な量で止めてしまえるのもよいです。

■よこやんさん
うん、機械ってご機嫌取らなきゃいけないから案外面倒で、少量なら手でいいよってことになりがちです。
そういえば最近立ち見(読んでない)した料理本で、なんでもポリ袋に入れて揉め!ってのがありました(コンセプトというかアイデアはすばらしかったんだけど、レシピが価格に全くついていっていなかったので買いませんでした)

■ハタヤ商会さん
私ものぐさなので道具を準備して片付けるのが非常に億劫なのです。
ゴロゴロでうまく行くことを発見してしまったらもう小さいチョッパーには戻れません。

by ゆりくま (2008-04-30 00:16) 

オカン

あ!!なるほど!麺棒!!!
塊は結構手強く、オカンはデザートスプーンって言うの?
あのギザギザのスプーン。
あれで削って乾燥させてフープロかけて、ってしてました。
でもスプーンで削る作業でマメできるし手はヌルってくるし・・・
そっか、次は麺棒で叩く!コレ頂きます♪

粉石けんで洗濯するようになってからしばらく経ちましたが、
慣れました~。
慣れちゃうと何もわずらわしくないですね~。
ゆりくまさんのお陰で、酸化た石けんも活用できるようになったし、
洗濯も、まぁ楽しくはないけど(笑)でも
自分で作った粉石けんで洗う満足感も得られたし・笑
by オカン (2008-05-01 10:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

手作り石けん講座案内
手作り石けん講座案内
HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。