危険なシーズン [├ 手作り化粧品]

バレンタインデーにむけて、お店には可愛いラッピング用品や製菓用品がいっぱいですね!
旅目で使うアテのないグッズを買い込んでしまう、お財布に優しくない季節です。
で、そういうのを仕舞い込んで行方不明にする前に使ってみるぞと(買ってるのかよ)、ボディーバターを作ってみました。
レシピは ココアバター、シアバター、マカダミアナッツ油、ホホバ油、モリンガ油
そしてつい買ってしまったアイテムその一は、上の写真の左側「プッシュアップポップス」です。
筒にケーキなどを仕込んで下から押し出すとグリコのセブン○ィーンアイスみたいにできるというもの。
下にリンクした本の表紙のようなスイーツができちゃいます。
化粧品方面としては 写真真ん中のプッシュアップ容器のように使ったらどうかなと思って。
ボディーバターでは中をカラフルにするのは難しいので容器をデコるとかわいいのかもしれませんが、そこは才能ないので挑戦しません。
結果としては、容量はでかいし(100ccくらい)押し出し棒が邪魔なのであまり実用的ではないかな。
でも下のトレイ部分はしっかり水分を漏らさないので、小さめの円筒石鹸を作る型としては結構使えるかもしれません。(棒無しでも使えます)
つい買ってしまったアイテムその二は、溶かす時に使った道具「チョコレーター」。
板チョコを程よい温度で溶かすためだけのマシンです。


計測したところ大体45〜50℃くらいで保温可能のようです。
これは今後も色々使えるかも。年に3回くらい。

実は容量の計算を誤って山盛りできてます。。。。

私はPLAZAで購入
本来の使い方 参考
チョコレーター、私はダイエーで購入

パール金属 ハートフル2 電気 チョコレーター レッド D-137
- 出版社/メーカー: パール金属
- メディア: ホーム&キッチン
Facebook コメント
![]() 手作り石けん講座案内 |
![]() クリック応援ありがとうございます |
コメント 0