SSブログ

透明せっけんの型 [├ 道具]

道具整理していたら、出てきました

割れたアクリル型

アクリルのせっけん型です。
マスキングテープで留めていますが、側面中央にばっくりクラック(割れ)ができています。


最近透明せっけんが流行っていてSNS等で作成中の写真などをよく拝見しますが、とても気になるのがアクリル型を使っている方がほとんどだということ。

はっきり言いますが、アクリルは透明せっけんに使用されるエタノール等の低級アルコールに対して全く耐性がありません。できれば避ける方が良いです。
下に耐溶剤性の情報を貼り付けておくので見ていただけば分かる通り「常温で溶解しないが膨潤・クラックが発生」となっています。

私の写真のようにパシッと割れます。
例えばだんだん曇ってきてそろそろやばいかなー というような予兆はありません。ガラスに石が当たった時のように突然ピシッと音を立てて割れるのです。


私は普段、透明せっけんにはシリコン型や食品用のPPの保存容器を使っています。
ところが2年ほど前、急に思い立って、アクリル型にラップ貼って透明せっけん入れて漏れないわけないじゃろー実験(自分のラップ貼りの実力を試すための実験)をやってみて、なんと不運にも初回で、透明せっけんタネを流し込んでまだ固まらない数十分の間に割れました。
案の定ラップからも漏れてるし、型は割れるし、もうてんやわんや。

透明せっけん

割れなかったとしても実力不足でラップできないから二度とやらないと決めましたw


アクリル型は様子が見えるし、写真も綺麗に撮れるし、かっこいいんですが、割れたら買い換えればいいのよ〜 ってお大尽じゃない方は、どうしても写真撮りたい時以外はやめといたほうがいいです。

ちなみに透明せっけんほど大量のアルコールでなくても、ちょっとスプレーするくらいでもいっちゃうことがあるので、ソーダ灰防止やお手入れで磨く時も、覚悟を決めて行ってくださいね。

今まで何回も使ってるけど大丈夫、って人はただのラッキーです。私が大丈夫でも勧めた相手は大丈夫じゃないかもしれないので教える立場の人は注意してください。

※割れが発生する原因は、加工時の断面や洗浄等で発生した微細な傷等から組織内にアルコールが浸入し、そこに応力がかかること(局所的に不均一な力がかかるとイメージしていいです)と考えられます。
私のモールドの場合、平面にあった見えない傷か加工時の切り口、温かい透明石鹸タネによる膨張や液を入れたことによる内側からの圧力がきっかけではないかと思います。
上記のようにバシッといきなり割れるケースの他に、ネジ止め部や接着部で継続的に力がかかっている場所では蜘蛛の巣のように微細なクラックが広がるケースがあります。


あ、写真の割れた型は、留めとけばCPせっけんには使えるので捨てませんよw(ケチ)

アクリル材料加工とアクリル製品の"アクリ屋ドットコム" さんサイトより
アクリルとポリカーボネートの物性と耐薬品性
(画像クリックで大きい画像が開きます。全データはリンク先へ)
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/tokucyo/htm/tokucyo3.htm
アクリル樹脂の耐溶剤性

image.jpeg
シリコン型で作ったってきれい!

HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

手作り石けん講座案内
手作り石けん講座案内
HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。