SSブログ

ハイビスカ酢の味付けタマゴ [▼ゆりくまの台所]

味付けタマゴ

最近はカラフルな味付けタマゴを量産していました。

メディカルハーブのお勉強の一環(卒論)でテーマをお料理に決めたのですが、ハーブをたくさん使うと茶色くなりがちなので、プラスアルファで綺麗な色も楽しんでみました。

手軽で発色も持ちもいいのがハイビスカス(ローゼル)の赤、これが簡単でなんでもよく染まるので、ご紹介します。
お弁当が茶色くなりがちなのが悩みの女子中学生に大好評(笑)

はじめに、基本のハイビスカ酢を作ります。
ハイビスカスの赤色はアントシアニン(デルフィニジン系)で、酸性で安定した赤色になるので、お料理に使うなら断然ビネガーでの抽出がオススメです。

■■ハイビスカ酢
ハイビスカス(ハーブティー用) 5グラム
お酢(米酢やリンゴ酢) 50〜100cc (ハイビスカスの10〜20倍)

ハイビスカスをお酢につけて2日〜1週間程度抽出し、漉せば完成です。ビネガーなので腐る心配は少ないですが、退色防止のために光を避けて保管し(できれば冷蔵庫で)、早めに使用してください。
ハイビスカスのシングルティーでなく、色は薄くなると思いますが、ローズヒップとのブレンドティーでも大丈夫です。ローズヒップのビタミンCや甘みが出て美味しくなるかも。

■■味付けタマゴ
写真はカレーパーティーの付け合わせで量産した時のものなので、うずらのタマゴの水煮を使用しています。黄色はサフランライスのおすそ分けのサフランです。

■漬け汁
味付けタマゴ作ります

今回は、ピンクは”白だし”、黄色はピクルス味です。味付けはめんつゆでも塩でも塩こうじでもお好みですが、色を綺麗に出すためには醤油なんかの色が濃すぎないほうがいいですね。
タマゴ12個(2パック)を漬けているのでつけ汁としては50cc強用意していますが、1パック6ー7個なら30ccくらいで十分です。鶏卵の場合はもっと必要ですね。

赤いほう: 白だし 20cc、ハイビスカ酢 10cc、水 20cc(酸っぱ好きならお酢10+水10でも)
黄色いほう:ピクルス液 50cc にサフラン(ホール)6〜8本を30分ほど浸す

■漬け込み
タマゴとつけ汁をポリ袋に入れて、空気を抜いて口を縛ります。
冷蔵庫に入れて、ムラなく染まるように、時々揉んで位置を変えて、半日から1日おけば色も味も入ります。

ポリ袋で漬けます
↑ つけてすぐ。ハイビスカスはすぐに色が入るけど黄色は時間がかかりますね。

色付きタマゴ完成
↑ 1日後。赤がタマゴに移動してつけ汁が茶色になってます。

完成〜
緑の、オリーブの塩漬けも刺したら3色でかわいかったかな。
味付けタマゴ 2個つなぎ

_____
ハイビスカ酢は麺類やご飯の着色にも、梅酢のように使えると思います(塩は入ってませんが)。
ピンクのドレッシングが作れますね。
長時間の加熱には弱く、ピンクのご飯ができるかな? と炊く前に加えたらお赤飯風にちょっと黒くなってしまったので、すし酢のように少し味を整えて(色も薄めて)から炊き上がり後に混ぜるほうがいいかもです。あ、すし酢にハイビスカス漬けておけば酸味も薄いし毎回味を調整しなくてもいいかもですね。

HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

手作り石けん講座案内
手作り石けん講座案内
HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。