くまのマークの藍熊染料さん [■雑貨・お買い物]
「くま」を名乗るものとして、こちらのお店はぜひ紹介しておかねばならないでしょう。
私の普段の活動エリアからそんなに遠くないけど、勤務先と完全にビジネスアワーが被っててなかなか行けない藍熊染料さん。各種の染色材料、道具を取り扱っている会社です。商品は染色材料をおいている手芸店やホームセンターでみかけることも多いです。
その藍熊さんの本社ビル、何とか時間をやりくりして先日ちょこっと覗いてきました。
完全に外観写真とか取り忘れてるのですが。
ビルの1階と5階に店舗があって、HPで紹介されているものはすべて、店頭で取り扱いがあります。
さりげなくラックカイガラムシの原虫がおかれていたりするし、粉物の無機薬品がたくさん並んでいて萌えます(ちょっと変態)。
様子はHPを見てね。↓
藍熊染料株式会社 http://www.aikuma.co.jp/

この日は下見程度で植物材料にはあまり手を出さなかったので、写真はおまけのお買い物のみ。
「くま」を意識しちゃったオリジナルグッズです。
もちろん藍熊さんの染料で染めてるそうです。
ランチトートは裏が防水加工してあります。他にもポーチやペンケースもありました。
手ぬぐいの全容は開いて飾った時にまた改めて。

このクマさんマークは表の看板にもついてました。
創業者さんのファーストネームに「熊」が入っていたんですよ。
と教えてくれた店舗のお兄さんは科学知識が豊富で説明もお上手。染色のことはもちろん、それ以外の使い方についても的確なアドバイスがいただけます。
かっぱ橋商店街の近くなので、平日に浅草方面に行ける方はついでに寄ってみると楽しいお店です。
FBページ HandmadeSoapくまま でも石鹸近況など書いてます。
いつも応援ありがとうございます
私の普段の活動エリアからそんなに遠くないけど、勤務先と完全にビジネスアワーが被っててなかなか行けない藍熊染料さん。各種の染色材料、道具を取り扱っている会社です。商品は染色材料をおいている手芸店やホームセンターでみかけることも多いです。
その藍熊さんの本社ビル、何とか時間をやりくりして先日ちょこっと覗いてきました。
完全に外観写真とか取り忘れてるのですが。
ビルの1階と5階に店舗があって、HPで紹介されているものはすべて、店頭で取り扱いがあります。
さりげなくラックカイガラムシの原虫がおかれていたりするし、粉物の無機薬品がたくさん並んでいて萌えます(ちょっと変態)。
様子はHPを見てね。↓
藍熊染料株式会社 http://www.aikuma.co.jp/

この日は下見程度で植物材料にはあまり手を出さなかったので、写真はおまけのお買い物のみ。
「くま」を意識しちゃったオリジナルグッズです。
もちろん藍熊さんの染料で染めてるそうです。
ランチトートは裏が防水加工してあります。他にもポーチやペンケースもありました。
手ぬぐいの全容は開いて飾った時にまた改めて。

このクマさんマークは表の看板にもついてました。
創業者さんのファーストネームに「熊」が入っていたんですよ。
と教えてくれた店舗のお兄さんは科学知識が豊富で説明もお上手。染色のことはもちろん、それ以外の使い方についても的確なアドバイスがいただけます。
かっぱ橋商店街の近くなので、平日に浅草方面に行ける方はついでに寄ってみると楽しいお店です。

トイデジ! [■雑貨・お買い物]
トイデジ monogramをゲットしました〜
不勉強でごめんなさいって感じですが、基本黄色く写るのかな。
どこが写ってるのかわからないのがいいですね。上の写真ではテーブルの上の煎餅が。。。
ブラックベリーの花
多分 ビビッドモード
頂き物の福砂屋さんのカステラ。キューブがかわいい。
寿がきやラーメン(インスタント)
本体。これはケータイのトイデジモード。
ジェリーレンズのジェリーが全然蓋に固定されなくて不満〜

石けんをカットできないまま3週間が。。。
切れるかな。。。
鷽鳥 [■雑貨・お買い物]
亀戸天神社で鷽守り(うそまもり)をいただきました。
本来の木彫りのものは1月24,25日の鷽替神事のときにしか求めることができないので土鈴ですが。
つぶらな瞳が可愛らしいですね。
良い運を招いてくれますように。
由来などはこちら。(クリックすると大きくなります)
藤を観に行ったのですが、こちらはいまひとつでした。
全体的に木に元気がなかったように思います。

![]() 手作り石けん講座案内 |
![]() クリック応援ありがとうございます |