ラベンダー day [▼ガーデニング・植物]

雨が降り出す前にと、スイートラベンダーが大量に収穫されてきました。
木が大きくなり過ぎて通りに迷惑がかかるくらいになっているのでバッツリ剪定されます。
丈夫な株なので今切ればまた夏前に咲いてくれるでしょう。

花穂をつまんで蒸留しつつ。。。
初めてこんなものにも挑戦。

ラベンダースティック大量生産。どうするんだこれ。
(半分以上 相方作)
ありもののリボンなので変な色ばっかり。
正解がわからず手探りでやってみたのですが、どう見ても二人とも下手すぎ。。。
こっそり身内に配るしかないかな。
![]() 手作り石けん講座案内 |
![]() クリック応援ありがとうございます |
光オブツーサ [▼ガーデニング・植物]
FBの近況で連載していた光オブツーサの花芽観察、まとめです。

全部咲くのかと思ったら下から順に多くて4-5輪が常に咲いているという感じです。
本体はこちら。

透けているところを覗くと光の粒があるというのですが。。。 よくわかりません。
FBページ HandmadeSoapくまま でも石鹸近況など石鹸近況など書いてます。

全部咲くのかと思ったら下から順に多くて4-5輪が常に咲いているという感じです。
本体はこちら。
透けているところを覗くと光の粒があるというのですが。。。 よくわかりません。

春の気配 [▼ガーデニング・植物]
![]() 手作り石けん講座案内 |
![]() クリック応援ありがとうございます |