SSブログ
├ 粉石けん・リバッチ石けん ブログトップ
前の3件 | 次の3件

塩析でできること [├ 粉石けん・リバッチ石けん]

カレンデュラとはちみつの石けん

はじめに宣伝。

NHK文化センターさいたまアリーナ教室、秋講座の募集が始まっています。
今季も1日講座あります。やさしいカレンデュラとはちみつの石けんと、カレンデュラオイルのバームを作る予定です。
お家で道具や材料を揃えて作るのに腰が引けている方、初めての方も、お気軽にお越しください。
お申し込みはNHK文化センターのサイトへ
http://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_980811.html

折り込みチラシが送られてくるのを待っていたのですが、なぜか今季は来ないので。。。 告知が遅れてしまいました。


さて本題。

汚れた廃油で作った石けんや古い石けんを塩析してきれいな石けんに再生する作業、わざわざそこまでするのかというご意見もありますが、しっかり固くて溶け崩れしにくく泡立ちも良い塩析石けんを使ったら最後、でろでろのキッチンソープなんてアリエナイ病にかかってしまったので、定期的に作業をしています。水分やグリセリンも少なくなるので長期保存しても傷みにくいメリットもあります。

この塩析、グリセリンの他に、廃油に含まれる微細なカスや水溶性の汚れ、匂い、また固形せっけんのハーブパウダーや顔料などを取り除くことができます。

が、残念ながら、油やせっけんの酸化を止める力はありません。
酸化分解物の中には水溶性の高いものもあるため一時的に色や臭いを減らすことはできるかもしれませんが、酸化スイッチが入ってしまった油自身の大半はせっけん側に残るので、引き続き酸化の連鎖は継続します。

時々、すっごい酸化したのを塩析なんて話題に触れたり、塩析しても劣化したと言われたりするのでメモしておきます。


今月、アンデリーズさんでのカガク講座 最終回の後にはオマケで塩析体験を用意しています。
お楽しみに。
みんなみんな塩析石けん教に入るのだ〜


手作り石けん講座案内
手作り石けん講座案内
HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

肌荒れ対策に茹でせっけん [├ 粉石けん・リバッチ石けん]

茹で上がりせっけん

炊飯器で石けんを炊いたのはもうずいぶん昔のことのように思います。。。

今度は石けんを茹でてみました。
といっても作る時ではなく、見た目イマイチなヤツの修正です。

ハーブティーなどの発色をみたくて4つのタネを型入れした石けん、温度ムラまたは低温が原因と思われる肌荒れになってしまい、特に白くなってしまったところは色が出ているのかどうかもわからない状態でした。端っこや型入れした時の気泡が白くカサカサしているのが気になります。
(下写真)

温度不足。。。

そこで、粉っぽい石けん結晶をくっつけるために、石けんを1個ずつきっちりラップしてからポリ袋に入れて、沸騰しないくらいのお湯で10分ほど加熱してみました。

一番上の写真と比べてどうですか?
写真を撮った時間帯が違うので色が合ってなくて見にくいのですが、実物はかなり修正されてカサカサ感のないきれいなお肌になっています。

肝心の色実験は、赤い煮汁が取れるハーブ類ですが、ほとんど発色していない部分もあって残念な結果になってます。。。 うーーん、この反省は別の形で。。。


包んだものはこんな感じです。
温めると石けんがやわらかくなるので、一個ずつきっちりラップしたのは正解でした。
包んで茹でます

あと、やってないのは焼き石けんくらいでしょうか。
米国には低温にセットしたコンベクションオーブンでじっくり焼く(?)オーブンホットプロセスが広まっているので、道具さえあればやってみたいところですが、当分機会はないかな。


手作り石けん講座案内
手作り石けん講座案内
HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

失敗石けんのリバッチ [├ 粉石けん・リバッチ石けん]

リバッチ石けん

ピンクのリバッチ石けんです。

いつもリバッチするときはピンクのような気がしますが...
今回のはオリジナルがピンクの失敗石けんで、そのまま修復したのでした。

失敗して以来、FBで時々経過をチラ見せしていたものの総集編です。

やわやわです

4月中旬に作ったピンクの石鹸、ちょっとずつ残っている在庫のオイルなどの整理も兼ねていろいろ追加しているうちに何処かで足し算忘れか計算間違いを犯したらしくなんと鹸化率55%のものを作ってしまいました!

上の写真はシリコン型から出してみたところ。
もうグズグズのやわやわです。

ここまでの特記としては、めちゃめちゃ苛性ソーダが足りてないわけですが、それでも頑張ればトレースが出るということです。もちろんブレンダー使ってて、妙に時間かかるなぁとは思っていたんですが。

600gという多目のバッチだったし、在庫整理つまりは結構いいオイルも混ざってるということもあって、もったいないのでリバッチで救済することにしました。

続きを読む


前の3件 | 次の3件 ├ 粉石けん・リバッチ石けん ブログトップ
手作り石けん講座案内
手作り石けん講座案内
HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。