デコ石鹸を作りたくて、せっかくだからデコ素材用の粘土も自分で作ろう!・・・とモヤモヤ考えてはいたのだけどなかなか手が付けられないので、まずは売ってるものの使い勝手を試してみることにしました。

美濃粘土株式会社の「せっけんねんど」と、株式会社シャックスの「香りのせっけんねんど」です。

上の写真は美濃粘土のせっけんねんどのほう。
石鹸素地と炭酸カルシウムが主成分で、紙粘土のような使用感と仕上がりです。自作石鹸で似たものが作れそうな感じ。

上からも色掛けしたのでアンティークなできあがりになっていますね。



少し力を加えるとぽろっと欠けてしまいます。
また、やはり紙粘土ライクなため、水分の多いカララントを多く混ぜようとするとどろどろ溶けてやりにくいです。細工棒にくっつきやすく細かい成型にも向きません。


続いて香りのせっけん粘土



非常に滑らかで軽く、しなやか。グレイスやモデナのような樹脂粘土に近いです。細工棒での成型もやりやすい。
石鹸以外の成分は不明。これは簡単に手に入る素材では真似できなきそう。。。
いわゆる「石鹸の香り」の着香も少し気になります。


並べて見ると違いが分かりますか?


着色は専用のものではなく、手作り石鹸用のカララントをつかっています。
接着も溶かした粘土で。香りのせっけん粘土の方はあまり溶けないので別の石鹸か何かを使う方がいいかな。

石鹸なので手や道具を洗うのが簡単(笑)


で、肝心のデコ石鹸はというと、どのようなデコにすべきかという具体的なイメージのところで行き詰まり、着手に至っていません。。。
やるからには派手にしたいけど使いにくいものならせっけん粘土にする意味がないし。。。(考えすぎ?)

次回の横浜ソーパー会のお題石鹸に採用してみたかったのですが先送りとします。

大きさ的にはこのくらい。


ちまちま作っていたら意外と時間がかかって普通の石鹸の仕込みができませんでした。。。
計画性のない私です。


※ご案内しております市川近辺での交流会は、おかげさまで多くの方からご希望をいただきました。
主にfacebookの方でご連絡などしていきたいと思いますので、時々ご確認くださいませ。
FBのグループはオフ会には行けないけど交流だけ希望という方もOKなので、モヤモヤしている方もお気軽にご参加ください。
◆手作り石鹸交流会@市川 http://www.facebook.com/groups/HMSichikawa