今週末も出張でしたが、ついでに実家経由でちょっとだけドライブへ。
岐阜県は谷汲山へ行ってきました。

まだ紅葉には少し早く、色づいている木はところどころ。
ケータイのカメラで何とか撮影してみました。

紅葉スポットは谷汲山華厳寺と両界山横蔵寺。
横蔵寺にはミイラ(即身仏)がいらっしゃって、その気になれば数センチまで近づいて拝観することができます。
キッチュな干支の兜の十二神将など、仏像好きにも見ごたえのあるスポットです。

ところで谷汲山華厳寺の参道には大変立派な杉の木があるのですが・・・

ピンボケしていますが右の写真の丸い突起はなんだと思いますか?
これ、1円玉なのです。幹の裂け目に硬貨を挟む人がいるらしく、杉はその硬貨を抱え込んだまま成長しています。
もう手の届かない2~3メートル高さのところにも無数に金属片が顔を出していて・・・
全く、どうしてこんなことするんだろう。

お隣の糸貫町は富有柿の産地でもあります。
今年は暖かいため、ひと霜降りてからといわれる富有柿もまだまだという感じ。
食べごろになってから送ってもらえるよう頼んできました。

柿が早かったので自分土産には生の利平栗と、なぜかどくだみ茶(石けん用か?)。
立派な栗はどう料理しようかな~♪

実は風邪がまだ完治しておらず、咳で上り階段は少々きつかったです。
花フェスタ記念公園の秋バラも行きたかったけど・・・ それはそれで広くてしんどかっただろうから今回はこれでよかったかな。

揖斐川町観光協会のサイト

両界山横蔵寺


谷汲山華厳寺