SSブログ

アロエベラを入手 [▼アロマ・ハーブ・スキンケア]

オット君実家から、アロエの鉢をいただいてきました。
(前々から狙っていたんだけど、行くと忘れちゃって、ようやく決行)。

お義母さんによると「ついてた名前は忘れちゃったけど、アロエベラで食べられるやつ」
ホントか?

増殖している中から一番大きい親株をもらいました。同じくらいの大きさのキダチアロエに比べると葉が柔らかくてぷにゅぷにゅしています。

まずはエタノール漬け(チンキ)と石けんですかね。ジュースの絞り方(?)を検索しなくては。


nice!(0)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:美容

nice! 0

コメント 7

モンユキ

見た目にはキダチアロエに見えるけど、横から見たほうがわかりやすいです。
by モンユキ (2006-09-25 23:36) 

モンユキ

文章が途中でした。すみません。
私はそのままミルしてます。
あと、エキスはさくら堂のアロエエキスも人気です。確かレモンも入れてます。
by モンユキ (2006-09-25 23:39) 

ゆりくま

■あぅ、モンユキさん、ついに署名まで省略?!
この歳食った大きな株はちょっと上に伸びてますが、株分けして広いところに居る子供たちはそこらのキダチのように小さいうちから上に伸びる感じではなく横に増えていっていますね。とげの勢いもちょっと違うし、相の子みたいな感じです。そのうち調べてみようかなと思っています。

そのままミルとは、とげの部分だけ取って皮ごとがーっといくということですね。ふむふむ。その後皮のカス(?)は濾すのかしら。
これも調べる楽しみですね。
by ゆりくま (2006-09-26 03:07) 

モンユキ

おはようございます。昨晩はコメントを書き入れている間に電話が入ってしまい、中途半端に書いてしまいました。
私ってば、横着なのに、名前が長すぎました。命名理由もいい加減でしたが(区別がつけばいいかなっくらいの感覚で・・)よろしくねっ!

アロエジュースはとげとげを取ったら、ハンドミルでガーッってします。それだけで石鹸に入れちゃってます。ジュースとは言いがたいものですが(思いっきりカス入りです)、苛性ソーダは溶けます。
以前茶漉しに通したら、永遠に終わらないのではないか?と思えるほどで漉すのはやめちゃいました。
ピンクの石鹸を作る場合は、キダチアロエの緑の部分も一緒にジュースにしないとだめらしい。
ジューサーでそのままガーッがベストです。すっごく楽でした。でもジューサーを洗うのが面倒なので、ジューサーは使っていません。
しかし、それも面倒なので、石鹸にするときは、市販のアロエジュースを使っちゃってます。コメントを書く資格がないかもっ・・・
やはりお勧めはアロエエキスです。ホワイトリカーに漬けていますが、リクエスト続出でキダチアロエの株を買い足しました。どうもレモンを入れるのが王道らしいのですが、私は無農薬レモンが身近にないので、アロエだけで漬けています。
アロエベラだと緑色の部分は取り除いたほうが良いそうです。
アロエベラのカイカイは緑色の部分にあると、何度か耳にしました。
アロエって近くに植えておくとハーフになっちゃうのね。気をつけよー。
by モンユキ (2006-09-26 09:43) 

ノギス

アロエベラは
ジェルを化粧水に入れてみるのも
いいですよ~♪
(濾すのが大変ですが肌モチモチ~)

ぜひ、石けんにも入れてみてくださいネ~
ビックリするから!!
攪拌後に入れると混ぜるの大変かもです。
苛性ソーダと一緒にする方が楽かな?
by ノギス (2006-09-26 14:58) 

ゆりくま

▼みさなんいろいろ情報ありがとう!
■モンユキさん
そういう時は、「単語登録」ですよ。「もん」と打つだけであっという間にフルネーム変換!
その、緑の皮までおろすとピンクの石鹸というのが不思議だったんですよ。皮はどうなっちゃうの?粒々残るのか?って。
でもまぁ、やってみますよ!

■ノギスさん
化粧水もいいですよね。エキス抽出じゃなくて直ですか?
サラシだったらすぐ濾せないかな。これもやってみようっと。
石鹸はびっくり。。。? うわぁ、どうしよう。どきどき。
by ゆりくま (2006-09-26 23:59) 

ノギス

そうです直です!
アロエベラをフードプロセッサーで細かくして、
茶漉しなどで、濾します…
化粧水にする場合は
ジェルをひと煮立ちさせるといいみたいですヨ♪
(心持、長持ちする??)
by ノギス (2006-09-27 20:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

日記 香りとか丸いアレ、作る? ブログトップ
手作り石けん講座案内
手作り石けん講座案内
HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。