SSブログ

The Diagonal (工夫編) [├ 道具]

しっかりした縦の型を手に入れたら絶対やってみたかったこと

先日型から出ないと騒いだ石鹸は、実はこんな模様でした。

仕掛けは簡単簡単



対角線にPPシートの仕切り板を入れています。ここに2色のタネを順に流し込むのみ。
(写真では仕切り板が上にはみ出していますが、やってみた感想では型の高さに合わせた方がよかった。)


タネを入れたらシートを引き抜きます。
おや、なんだかうまくいってそうじゃないですか。


でも実は口が狭くて2つのカップから同時に入れられなかったので、先に入れた濃い色のタネが横漏れしてしまっています。
カット後も見えちゃってますね(手前の2個)
仕切りの動きにくい四角型でこんな感じなので、丸では難しいかな~?


なんだかきれいだったので撮ってみた写真。
ホースとか写りこんでるけど気にしないで・・・。

この石けんレシピはまた別の記事で。

-------------------------
■□BBS□■にも遊びに来てね。


nice!(8)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 8

コメント 16

めりっさ*

こういう模様の石鹸を作ろうという発想自体に感心してしまいました!
by めりっさ* (2007-09-09 01:10) 

バビ

ほ~!すごい!こういう模様だったんですね~(^o^)
2人で、同時にスーッと流し込んだら、横漏れしないんでしょうかね~?
by バビ (2007-09-09 09:26) 

ハタヤ商会

きれいですね~。
仕切りを使って模様をつけられるのかしら、と考えたことあります。
こんなにくっきり出来るなら、やってみたいな。
(ゆりくまさんが器用だから上手くいくのかも!)
by ハタヤ商会 (2007-09-09 09:36) 

toakon

おおお!無事型出しできたのね~。おめでと~。
しかもこんなにステキな模様だったとわああ!!
この仕切り版使う方法あっしも気になっていたのですが、トレースの出具合とか、どのタイミングで板を抜けばいいのか?とか、ぐちゃぐちゃになっちゃうんじゃないか?とか不安要素がいっぱいでまだ試したことがありませんでした。でもこんなにキレイに出来るならやってみたいな~。いやいや、ハタヤさんも書かれえているけれど、ゆりくまさんのテクニックあってこそかも~。
by toakon (2007-09-09 10:56) 

O嬢

ゆりくまさん、すごすぎるよーーーーー!!!!!
砂時計のような模様がオシャレ。
ワタシも、ゆりくまさんのテクニックがあってこそだと思いますよ。
スゴイ!としか言えないくらい、感動してます♪
by O嬢 (2007-09-09 11:31) 

ion

ほぉーー! なるほどね~ こうなるのかー。
トレース具合も同じな方がうまくいきそうデスネ…
うむ、作りたくなってきた~~!
by ion (2007-09-09 11:57) 

nadesiko

すご~い!!!
とてもオブジェ状態では分からなかったですね~。
仕切り板で色分けする方法やって見たいと思ってました。
でも、二色までと思ってましたよ!
さすがです♪
仕切り版抜くとき、ドキドキしそうですね。
by nadesiko (2007-09-09 15:11) 

相変わらず研究熱心ですね!
仕組みは簡単かもしれませんが、ゆりくまさんの技術が
あってこそのすごい仕上がりだと思います☆
いろいろ応用ができそうな「技法」ですね。
by (2007-09-09 20:46) 

ゆりくま

▼みなさまコメント&nice! ありがとうございます。

■めりっささん
チェックの石けんというデザインは結構作られているんですよ。
一回でやろうとするのが邪道というかなんというか、面倒くさがりの私です。

■バビさん
4本の手で同時に流し込めれば板にかかる圧も均等になるし横漏れしないと思います。
要協力者!

■ハタヤ商会さん
隙間をうまく埋められれば仕切り作戦は結構いけると思うんですが。
これは対角線で型の角に合わせているので、まっすぐ上に引き抜けるというのがポイントと思います。そういう意味ではテク要らずです。
一緒に仕切りは作ったものの、丸型だと回転方向にぶれるので難しそうです。でもそのうちやってみます。

■toakonさん
トレースはちょっと悩みましたね。ゆるいとだだ漏れしそうだし、重いときれいに入らないし。
結局、1回でレイヤーにするにはゆるいかな、という程度でやってみました。
でももっと重要なのはもたもたしている間に固まらないレシピにすることかも。

ハタヤさんへのお返事にも書きましたが、角を使うのでテクニック要りませんよ。

■O嬢さん
テク不要!結構簡単なり。
当初は6等分とか8等分で風車みたいなのを狙っていたのですが、やらなくてよかったと心から思っています。

■ionさん
同じタネを分けたので大体同じトレースです。
1個ずつ入れても漏れない方法を見つけたら教えて~

■nadesikoさん
オブジェで見えていたのは底の横漏れ部分でしたからね(笑)
もっと変な模様ができないか、いろいろ妄想中です。
板を抜くときはかなりドキドキしますよ!

■beads-Delicaさん
気合で引き抜くだけですから、ホントたいした技法は無いんですよー。
研究熱心とのお褒めをいただいてしまったことですし、今後も不思議模様のほうに力を入れていきたいと思います。
by ゆりくま (2007-09-09 23:21) 

pirori

すっすごい!
きちっとシートを作ることからワタシにはムズカシスギ!!
いいな~楽しい模様作れて・・・(~o~)
by pirori (2007-09-10 16:50) 

アキラ

私には、美味しそうなケーキにしか見えません。
by アキラ (2007-09-10 17:23) 

ノギス

ほんと!キレイですね~♪
角もピシッとしてるし^^
何気に端に写っているのはヒヨコちゃんですか?
全部違う色で作ったりしても楽しそう~
by ノギス (2007-09-10 21:32) 

まき

ゆりくまさん、こんばんは。
色の境界がハッキリしていて綺麗な石けんですね!
とても同じタネを色分けしていれたとは思えないです。
私はてっきり、どっちかの色を先に作って型に入れといたのかと思いました!←よく考えれば大きさ合わせるのすっごい難しいんでしょうね、きっと。
答えをみて、ウヌヌ!このようなやり方があったとは!とびっくりしましたよー。
by まき (2007-09-11 00:11) 

ゆりくま

▼コメントありがとうございます~。

■piroriさん
四角だから大丈夫ですよ!
シートを切るのも工作感覚で楽しかったです。

■アキラさん
甘いものの食べすぎはよくないっす!

■ノギスさん
気づきました?
残ったタネやシートについてきた分を集めたひよ子です。ややマーブル。

漏れる心配が無ければゆっくり4色入れたいですね~。端っこを加工してみようかな。

■まきさん
先に作ったのを切って入れるチェックもやってみたいのですが・・・やっぱりまっすぐ切る自信がまるでないですね。
隣に滲まない粉系のもので着色すればきれいな境界になるです。
by ゆりくま (2007-09-12 01:20) 

yupy

はじめまして。
私もソーパー歴二年ちょっとの若葉マーク付ソーパーですが、感動しました!!
デザインを楽しむところまでまだ上達していないんですが、是非私もやってみたい★★
by yupy (2007-09-17 20:21) 

ゆりくま

■yupyさん初めまして。ようこそ~
デザインなどといえるほどでは。
何回にも分けてというのはなかなか時間が取れないという事情もあって、型入れ一回でなんとか見栄えする手抜きばかり考えているワタクシです。
無理にデザインしようというのではなく、楽しみながらできればと思っています。
by ゆりくま (2007-09-18 01:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

縦型、出しにくし!!地元の梨 ブログトップ
手作り石けん講座案内
手作り石けん講座案内
HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。