SSブログ

部分洗い用の固形石鹸 [├ 粉石けん・リバッチ石けん]

先日実験した廃油・塩析石けんでこんなものを作ってみました。
擦り付けに便利

塩析後、固形石鹸に固める際にデオドラントコンテナに詰め込んだものです。
ずいぶん前にマッサージバー用にと買っていたけど大きさにびびってお蔵入りしていたコンテナ容器を発掘しました。
シャツの襟首・袖口洗いのときに、セスキや炭酸ソーダの水溶液をスプレーしたあと固形石鹸を擦りつけたりするのですが、裸の石鹸だとツルツル滑って使いにくいのです。これだとスイスイ進みます。グリセリンを足して少し軟らかめにしておいても良かったかな。
石鹸を付けた後、ブラシで軽く叩いてから洗濯機へGoです。



シャツの仕上げはかなり長期間試行錯誤していますが、なかなか手軽な方法がつかめません。
今どきはたいてい形態安定化工なので絶対アイロンをかける必要まではないとはいえ、襟と袖だけでも汚れブロックのためにデンプンやCMC糊のスプレーをしたいのですが。。。
市販では高圧スプレータイプのしかないみたいですね。あまりLNGとか噴射したくないんだけど。
自分で水溶液で作ると一回でノズルをダメにしそうだし。。。


普通の石鹸を作るにはちょっと時間の隙間が短い日々が続いています。
桜皮を漬けたもの↓、使われる前に桜の季節を迎えてしまいそう。


---------------
デオドラントコンテナ 70g(結構大きい)

nice!(2)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 2

コメント 10

ion

使いやすそう!
作業着洗いをする妹に作ってやろうかしら…

>糊
ロール付きの容器ってあるのかな?
そういうのだったら自作でもイケル気がするけど、出口がばりばりになりそう。
ヤマト糊方式とか…
うーむ。どっちもぼてぼてついてしまいそうですね。
by ion (2008-03-01 14:22) 

koyou

おぉ~!ナイスアイデアですね!(ナイスは今使いませんね^^;)
そうなんです こすり付ける時つるんつるん滑るんですよね
これは大活躍するんでないでしょうか(^0^)

リップの容器では小さ過ぎるし やっぱりこの容器がぴったりですね
もうちょっと安いとうれしいんですけどね^^
by koyou (2008-03-01 21:24) 

ami

ゆりくまさん、こんばんは(^0^)
こんな容器があるなんて知りませんでした。
いつも洗面所の手洗い用にしている石けんをコシコシするのですが
手についた石けんを流す作業が毎回おっくうなんですよね(^^;
この容器いいなぁ。探してみます!

糊付けは、花○のスプレー糊を使っています。
襟と袖だけなので2年ほど使ってきましたが、もうなくなりそうなので
次はどうしようか思案中です。
ご飯をとろとろに煮て薄めた物をスプレーする?とか考えたのですが
汗をかいたらヌルつきそうだし~・・・。
はやく結論を出さねば~(><;
by ami (2008-03-02 01:28) 

ゆりくま

▼コメントありがとうございます。
デオドラントコンテナはリンクしたマンディームーンさんでは今欠品しているようですが、小さいのがオレンジフラワーさんやいまじんさん(プッシュスティック:押し出し式)にありますよん。
お勤め先などでスティック糊の大きいのの容器が空いたら再利用というのもいいのではと思います。

■ionさん
妹さんも石鹸使われているならいいと思いますよ~。
部分洗いって結構大変なの。

ロールオンの容器!!
小さいのなら売ってますよ。(糊で固まりそうだけど)
いい方法はないかなぁ。

■koyouさん
かなり楽になりました。
中味が石鹸なので容器はまた洗って使えるんじゃないかと思ってます。
事務用のでっかいスティックのりの容器とかも狙ってます。

■amiさん
容器の件、コメントのはじめにも書きましたが、もう少し小さいのは他でも売られています。ご参考ください。

とりあえず天然のりを使っているジョン○ンのカンターチ(エアゾールタイプ)を1本購入しました。
普通のスプレーだとシリコン系なんですよね~。汚れ落ちを良くしたいという目的にはイマイチな気がして手が出ません。

自分で作られるなら、ご飯を煮込まなくても、α-デンプンの粉末糊が100均やスーパーでよく売られているのでそれを溶かせばいいですよ。ウチにもあるので壊すの覚悟で一度スプレーしてみようかな。

by ゆりくま (2008-03-02 14:07) 

nadesiko

「デオドラントコンテ」って言うんですね~。かなり使いやすそう~♪
でも、我が家はトロトロ状態のをスプーンで塗ってます。

アイロン用の糊。シリコン系が多いですよね~。最近は何もなしでアイロンかけてます。
自作のスプレーが出来たら伝授してくださいね~♪
by nadesiko (2008-03-02 16:50) 

ゆりくま

■nadesikoさん
とろとろ、かなり挑戦しました。スプーンしかり、ドレッシングボトルに入れてみたりとか。
結局(Yシャツへの使用に耐える)きれいなとろとろ石けんを用意しなくてはいけないのと、作りおきしたら冬になって固まり気味で使いにくかったのでした。
液体石けん使えばいいんですが、今ストックしている液体石けんの素がレッドパームを大量に含んでいて濃いオレンジなんですよ。白いシャツに使うのが不安で・・・ (ダメダメです)

汚れ落ちをよくするのはやっぱりデンプンかCMCなんですよね。
一回やってみるかなぁ。

by ゆりくま (2008-03-03 00:31) 

砂ねこ

なるほど~、いい考えですね~♪
私はアルカリスプレーしかしてないのですが、汚れ落ちがいまひとつ
早速お知恵を拝借します
(容器は只今欠品中でした、この記事読んで皆が買ったのかも)
桜皮を漬けた油(?)が気になります(すごいな~さすが実験女王!)
桜染めのようなはんなりした色の石けんができると嬉しいですね♪

by 砂ねこ (2008-03-04 03:10) 

ゆりくま

■砂ねこさん
そうなんです。欠品中なんですよね~。
この大きさのはマッサージバーには大きいけど石けんにはいい感じでした。
他店のは小さめなので、本来の用途用に購入しています。

アルカリスプレーのあと石けんを直塗り(nadesikoさんみたいにトロトロ石けんでもいいですよ)してブラシや泡立てネットみたいなもので擦るか揉み洗いするとだいぶ違いますね。ここまでやる以前に染み付いてしまった汚れは落ちないので今度思い切って漂白しようかな。

桜皮、桜葉と花弁も用意していますよ!今週こそ・・・
by ゆりくま (2008-03-05 23:36) 

バビ

すごーい!スティック石鹸まで!
汚れブロックってのも、初めて聞きました。
うーむ。洗濯も石鹸も奥が深いですなぁ~。
by バビ (2008-03-06 08:55) 

ゆりくま

■バビさん
たまたま容器があったので、詰め込んでみました。
汚れブロックってのは表現がわかりにくかったですね。
えりや袖口にちゃんと糊をしておくと、汚れ落ちがよくなるのです。汚れが糊と一緒に落ちるということでしょうね。
by ゆりくま (2008-03-06 22:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

手作り石けん講座案内
手作り石けん講座案内
HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。