SSブログ

タタカイノキセツ [└ Roses]


ああ、楽しみ半分 憂鬱半分の季節がやってきました。
引越ししてイキナリやられています。

注)小さいけど虫画像あります

葉っぱスケスケ

葉が一部透けています。葉柄に白いものがこびりついています。間違いなくハバチです。

小さいハバチ幼虫
真ん中の葉の穴の左側に小さいのがいます・・・

すでにいる虫さんに即効性のあるお薬の用意がなかったので とりあえず適当な薬とテデトールを併用し、日が陰ってからニーム&木酢散布。

ばたばたしていて予防に手が回っていなかったのが敗因かな。

これからは生薬とニームを交互に毎週末散布をがんばります(ゆるい目標)


おまけ

もみじ種
もみじの種は大きくなってきました。
こうしてみると受粉成功率は1割くらいなのかな?

モッコウバラ
ご近所のモッコウバラはきれいで虫さんがいる気配無しです。

ハゴロモジャスミン
ジャスミンがはみ出してました。こういうブーケみたい。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

ソーダライト

こんにちは。
うちもバラに悩んでいます。といっても本格的なものではなく、中輪バラを一鉢ほど。
先端が枯れてきたり新芽が枯れてきたり、新芽に白い粉が付いているものもあり、本で調べても果たしてこれがこうなのかな?と、ど素人には疑問ばかりです。
新芽ばかりに白く付く粉はうどん粉病か何かでしょうか・・・一向に花は付かないし・・・
隣のローズマリーやカモミールがマイペースで花盛りですが、本当にバラは大変ですね。

ジャスミン、大きな天然コサージュみたい。きれいですね。ポストカードにしてもよさそう!
by ソーダライト (2009-04-20 19:11) 

ゆりくま

■ソーダライトさん こんにちは♪

おお、バラに手を出してしまったのですねっ
中輪でも大輪でもミニでもバラはバラ、本格的とかそういうのはないですよ~

バラのうどん粉は新芽やツボミの根元に付きやすいですね。
ウチは去年までは大丈夫だったのですが、引っ越して近所のお花環境も変わっているからどこかのバラから飛んでくるかも・・・
予防に木酢液やニームを撒く日々です。あとすぐ乾くような天気の日には葉面への散水かな。
付いてしまったものは重曹水で拭き取るか、思い切ってお薬しかないでしょうね。農薬には耐性が付きやすいので2-3種類を交互に使うんだそうです。難しい!!
by ゆりくま (2009-04-21 22:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

手作り石けん講座案内
手作り石けん講座案内
HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。