SSブログ

手作り石けんが茶色くなる糖のはなし(その1 実験編) [├ 用語・材料・化学っぽいこと]

ハチミツ入り透明石けん

写真はハチミツを入れた透明石けん。濃い茶色とうすい茶色。
濃い方はちょっとカラメルっぽい匂いがします。

ハチミツを手作り石けんに使うと茶色に色づくことは、そこそこ経験のあるソーパーさんなら常識かと思います。
皆さんのノートの中で、蜂蜜だけでなく果汁なども、糖分が含まれて甘いものは茶系に着色するオプション材料に分類されていることでしょう。

一方で、同じ糖分でも茶色にならないものもあります。
透明石けんに大量に入れるグラニュー糖、何年か前に流行ったトレハロースなどは全く色に影響がありません。

★なぜハチミツで手作り石けんに色がつくのか★

この理由をいろいろ調査するうち、ゆりくま、わかっちゃいました。

茶色になる糖とならない糖
それを見分ける方法(成分がわかれば、やってみなくても予測できる)

もうちょっと突っ込めば、たぶん論文書ける内容と思います(笑)
が、学術界には需要がないと思うので、ソーパーさんには充分OKの検証ができたところでブログに大公開です。

1年くらい前、透明石けん講座の中でちょっとお話ししたことがある内容です。
あの時点では文献調査からの仮説でしたが、実証が得られました。

長くなるので細切れでお送りすることになりますが、ご容赦ください。
以下、一部の画像はタップ/クリックすると若干大きい画像が開きます。
ーーー ーーー ーーー ーーー

■□■ 茶色くなる糖とならない糖、実験で確認 ■□■

▼検証に使った糖と糖質
・グラニュー糖
・氷砂糖
・上白糖
・ブドウ糖
・トレハロース
・ガムシロップ(異性化糖、果糖ブドウ糖液糖)
※写真中にコーンシロップと書いてあるのはまちがいです
・アガベイヌリン(食物繊維)
・オリゴ糖(商品名 オリゴのおかげ。乳糖と果糖からなるオリゴ糖(乳果オリゴ)と他の糖含む)
・エリスリトール(商品名 ラカント。羅漢果抽出物含む)
・はちみつ
・メープルシロップ
・ココナッツシュガー
(追加)
・果糖
・乳糖

実験素材

溶かした氷砂糖、もともと液状のガムシロ、ハチミツ、メープルシュガー、もともと茶色いココナッツシュガー 以外は「白い粉」でラベルがなかったらすぐわからなくなります

▼比較方法
1)素材 1.0〜1.5グラムを精製水大さじ1に溶かす(約10%の水溶液)
2)10%のNaOH水溶液を作成する
3)1 の水溶液を2つの容器に分け、片方に10%NaOH水溶液を2ccほど加え、軽く混ぜる
4)2つ並べて経時変化を観察する

▼結果

2日後の写真(一覧)
2日後

グラニュー糖
無着色
氷砂糖
無着色
上白糖
無着色
ブドウ糖
着色
トレハロース
無着色
ガムシロップ
着色
イヌリン
ほんのり
オリゴのおかげ
着色
エリスリトール
無着色
ハチミツ
着色
メープルシロップ
着色
ココナッツシュガー
??


写真の上から1段目と2段目、3段目と4段目がペアで、
上(1、3段)が水溶液、(2、4段)が10%NaOHを加えたもの

(追加)上のグループと上下逆 (上段が10%NaOHを加えたもの
果糖と乳糖
果糖と乳糖

拡大写真は記事最下部に掲載

ーー明らかに色がついたもの
・ブドウ糖
・ガムシロップ
・オリゴのおかげ(乳果オリゴ)
・はちみつ
・メープルシロップ
・果糖
・乳糖

ーーほんのり色づいた?
・アガベイヌリン

ーー不明
・ココナッツシュガー (もともと茶色い)

ーーー着色なし
・グラニュー糖
・氷砂糖
・上白糖
・トレハロース
・エリスリトール(ラカント)

▼結果の考察
茶色に着色したものに含まれる糖
・ブドウ糖 = ブドウ糖
・ガムシロップ = ブドウ糖、果糖
・オリゴの力 = 乳果オリゴ糖(乳糖、果糖からなるオリゴ糖)
・はちみつ = ブドウ糖、果糖
・メープルシロップ = 主成分はショ糖だが他にも含む。詳細不明
・果糖 = 果糖
・乳糖 =乳糖

着色しなかったものに含まれる糖
・グラニュー糖 = ショ糖
・氷砂糖 = ショ糖
・上白糖 = ショ糖、ごく微量の転化糖(ブドウ糖、果糖)
・トレハロース = トレハロース
・エリスリトール(ラカント)= エリスリトール、羅漢果抽出物(モグロサイド)

上記の結果から、
・ブドウ糖、果糖、乳糖を含むものは着色し、
・ショ糖が主成分のものとトレハロース、エリスリトールは着色しない
・オリゴのおかげ、イヌリンは混合物なので要考察

ーーー ーーー ーーー
その1 実験編はここまで
次回は その2 解説編です

ストーリーを進める手前、実験から先に紹介していますが、実験からブドウ糖や果糖は着色すると推測したわけではなく、これらは着色するはずという仮説を実験で確認しています。
したがって、実はオリゴのおかげとアガベイヌリンの結果は事前に予測できています。
次回はその理由をご説明します。

「手作り石けんが茶色になる糖の話」の全記事はこちら
(本記事)その1 実験編 https://kumaguma-soap.blog.so-net.ne.jp/2018-08-30
その2 解説編 https://kumaguma-soap.blog.so-net.ne.jp/2018-09-09
その3 おまけ はちみつ編 https://kumaguma-soap.blog.so-net.ne.jp/2018-10-01
その4 おまけ 牛乳編 https://kumaguma-soap.blog.so-net.ne.jp/2018-10-13

拡大写真





HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:インテリア・雑貨

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

手作り石けん講座案内
手作り石けん講座案内
HandmadeSoapくまま FBページ HandmadeSoapくまま クリックよろしくお願いします
クリック応援ありがとうございます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。