ブックフェアで今年も散財 [■手作り石けんな日々]

連休最終日はすっきり秋晴れの気持ちの良い日でしたね。
我が家の恒例行事、神保町ブックフェアへ出かけてきました。
古書店街の古本市と一緒に開催されているブックフェアは、いわゆる古本だけではなくて、周辺に集まっている出版社さんがちょっと汚れた返本などをお手頃価格で出されています。本の屋台巡りが楽しくて晴れるとウキウキです! (本なので一滴でも雨が来ると凄まじい勢いで撤収されてしまうのです)
更に隣で開催されているカレーグランプリで腹ごしらえしてから、いざすずらん通りへ。
戦利品が上の写真。私のだけじゃなくて家族全員分、総額ウン万円。。。
ゆりくま的には今回はあまり怪しい本は狙わず、今まで買おうかどうか悩んで(お値段理由で)保留していた定番参考書を中心に攻略してます。傷物なら半額、又は新本でも割引されてますよ。
また来年まで読まないのもあるんじゃないの、なんてツッコミは禁止です。
本の
![]() 手作り石けん講座案内 |
![]() クリック応援ありがとうございます |
Facebook コメント
![]() 手作り石けん講座案内 |
![]() クリック応援ありがとうございます |
コメント 0