ジャム部2017初夏まとめ [├ 芳香蒸留水(ハーブウォーター)]
ハービック ジャム部
(ハーブウォーターメーカーのハービックを使って蒸留しながら、素材はジャムにしちゃおうという部活)
初夏の素材はイチゴ、ローズ(ハマナス)、チェリーでした。
ハービックを使わなかったものではチェリーとローズのブレンドも。
チェリーのジャムは香りが弱めなのですがローズの香りがプラスされて華やかさが格段にアップです。
作りたては美味しいですね。
今年は全体的に糖分少なめ、小分け冷凍保存しています。
蒸留水の写真はありません汗
イチゴ、ローズは間違いない素敵さ。
チェリーは蒸留水はイマイチでした。フルーティーな部分が弱く、茹で野菜感が出ちゃった感じです。
他にもローズコーディアルやローズソルトやチェリーのコンポートや、食べる系はたくさん作りました。
今年は久々に梅も10kg近く仕込んだし、これからは桃ですね〜
エンドレス〜
ハーブを蒸留してる暇がないです
そして、ちょっと失敗しちゃったこと。
イチゴジャムはチャイ風にスパイシーに仕上げたので蒸留水もスパイシー♪
めちゃ美味しそうな香りにできあがりました。
その蒸留水で化粧水を作ったら。。。
精製水で薄めなかった&とろみをつけすぎたせいだと思うのですが、どうしてもボディにジャムを塗ってる気分になってしまう (>人<;)
なんか砂糖でベタベタする気がする (● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
もちろん蒸留で砂糖は入らないし、化粧水にはちょっとグリセリン入れてるだけなんですが。
美味しそうすぎる香りも考えものです(笑)
![]() クリック応援ありがとうございます |
※当ブログ内の手作り石けん・化粧品等の使用感は私(ゆりくま)の個人的な感想です。すべての人が同じように感じられるとは限りませんし、材料が合わない可能性もあります。参考にされる場合には十分ご注意ください。
Facebook コメント
![]() 手作り石けん講座案内 |
![]() クリック応援ありがとうございます |
コメント 0